地球の未来のこと

1.生命を脅かすもの

2.地球環境問題
  

1.生命を脅かすもの

東日本大震災は、どう言葉にしていいかわからない辛く哀しい出来事だった。
しかし、私達が今こうして生きていられるのは、むしろ偶然かもしれないとさえ思えてくることがある。
私達生命を脅かすものは、決して少なくはない。

もしも核戦争が起こったら・・・
もしも火山の大噴火が起こったら・・・
もしも気候の大変動が起こったら・・・
もしも太陽からの大質量放出が起こったら・・・
もしも巨大隕石が・・・
もしもガンマー線バーストなどでオゾン層が破壊されたら・・・
もしも地球の磁力線が消えてしまったら・・・
もしも温暖化の影響が深刻化してしまったら・・・

過去に繰り返されてきた種の大量絶滅を思うに、それが今起こってないのは、たまたまであるのかなと思わずにいられない。
生命は、種ごとに一定期間後に自滅するprogramが組み込まれているというのは本当だろうか?
人間は・・・
感情に支配される人間は、それらを克服する努力をしていくのだろうか?それは、大自然を相手に上手くいくのだろうか?そのための人間の100年という寿命は、短いだろうか?


2.地球環境問題

地球環境問題は、益々深刻化してきている。
海の汚染により珊瑚が危機に瀕しているそうだ。
大好きな星が年々見えにくくなるのも、温暖化の影響で湿気の多い空のためだ。

どうすれば良いのか、何を考え、行動していけば良いのか・・・
確かに、すぐに世の中を変えることはできないし、私自身大したことはできないけれど
それでも、何かを始めなければいけないと思った。

小さなことだろうと、大きな目標であっても、始めなくてはいけないのだと思う。

とりあえず、環境問題がわかりやすく解説されている資料を探した。

      環境問題を扱った本の紹介     (価格は税別)

みんなの地球
環境問題がよくわかる本
浦野紘平 オーム社出版局
 地球規模での環境問題へのとりくみ、また身近なところで私たちは何をすれば 
良いのかが、大変わかりやすく
書かれてあります。\1300
みんなではじめる
環境イエローページ
沼沢将夫 NECメディアプロダクツ
 環境問題を温暖化・野生生物種の現象などのテーマごとに分類し、その情報の掲載や
 それぞれの問題について教えてくれる機関、団体を紹介しています。HPの紹介有り。\952
手にとるように
環境問題がわかる本
三和総合研究所
監修
鰍ゥんき出版
環境破壊の状況説明、発生のメカニズム、消費者や産業界、行政の対策
国際的な取り組みなどが、羅網的にわかりやすく整理されて書かれています。\1400

地球が危ない
地球管理委員会 編 梶@幻冬舎
環境問題の入門編から、さらに深く考え行動していくために役立つ内容です。かたくなりがちな
テーマをペンギンやロボット犬などのかわいいキャラクターがサポートしてくれます。\1400



■□地球環境問題を考えてみる□■
1.光害問題 見上げれば、そこには美しい星空があるはずなのに、街中から見る空
  は 悲しくもみすぼらしくさえ見える。
あの降るような星達に、また逢い
  たい!
2.光害とその対策    pleiadさんが光害問題について調べたことや、熊本県民天文台に出向
  いて取材したものをレポートに書いてくれました。
  一人でも多くの人に読んで欲しいと思います。
   
               
               


■□環境問題を考えるサイトの紹介□■
1.植物レッドデーターブックCOMPLETE 絶滅のおそれのある野生植物のデータベース

植物を育てるのは楽しいことである。中でも、野草は珍しさや日本の情緒が感じられ、自分で育てることに魅了されるのもわからないではない。しかし、そのために自然の中から消えてしまった野草も多い。絶滅しかけている植物を自慢げにホームページに載せているサイトを見るのは胸が痛い。
2.日本高山植物保護協会 確実に次の世代に貴重な自然を引き継ぐために!

各都道府県に条例制定の呼びかけを行うとともに、まず人の心によって守っていこうと全国に呼びかけて設立された。日本高山植物保護協会(Japan Aipine-Flora Preservation Association 略称JAFPAじゃふぱ)
3.地球を守る 地球環境問題を楽しく学べるサイト

アニメーション絵本とQ&A・ゲーム、資料解説、リンク集などで構成されている。


日常生活の中でも、環境問題は常に考えさせられる問題になっている。

まだ、こうして本の紹介しかできないけれど、いろんな人の知恵を借りながら、
このコーナーが私のHPメインになるように頑張っていきたいと思う。


宮崎県の3月議会で環境関連条例が改定可決され
「光害防止」で「サーチライトの禁止」も盛り込まれた。
                     -H17.3


某パチンコ店のサーチライト、それは市民感情を逆なでしたもので、
宣伝としては逆効果でしかない。!

子供の頃に見ていたあの美しい星たちに逢いたい。
夜には空に星が輝く、あたりまえだと思っていたことが消えた時
とても悲しかった。人は失くしてから大事なものに気が付く。

条例も心強いが、環境問題、光害問題は、考えなくてはいけない
ことではなく、今ややらなくてはいけないことになってきた。



 




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送